文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > インフルエンザ予防接種(小児)の助成

ここから本文です。

更新日:2020年11月7日


インフルエンザ予防接種(小児)の助成

Qご相談内容

現在那覇市で行われているインフルエンザ予防接種の助成対象となる子を持つ親です。
インフルエンザ予防接種の助成は大変ありがたいです。
ただ、小児科が助成の意義を理解しておらず、予防接種を受けるのに混乱が生じる事態に直面しました。
この現状を知っていただきたく報告します。

那覇市でインフルエンザ予防接種が助成対象となるのを知り、10月後半にクリニックからインフルエンザ予防接種の予約の連絡をしました。
その際、小児科側からは助成対象の子の1回目の予防接種予約案内、そして、その保護者も自費診療(4,000円)でインフルエンザ予防接種を受けられる旨を説明されました。
この際、私は保護者も予防接種を受けられるほど在庫があるのかと考え、保護者1人、子1人のインフルエンザ予防接種の予約をとりました。
11月4日に予防接種を受けに小児科へ行きました。親子ともども接種を終え精算をし、子の2回目のインフルエンザ予防接種の予約をしようとしたところ、小児科から「現在入荷しているワクチンはすでに予約が埋まっていて、次のインフルエンザワクチンの入荷は予定していないため、2回目の予防接種の予約はとれない。他の小児科で受けてくるように」と断られました。
なお、予防接種当日の受付の際には、2回目の予防接種はできないといった説明は一切ありませんでした。小児科には、私と同様に親子で予防接種を受けたような方々が数多くおり、同様の説明を受けている方が見受けられました。
こちらとしては、保護者の予防接種まで可能なのであるから、在庫に余裕があり、助成対象である2回目の予防接種は当然に受けられるものと思っていたので大変混乱しました。
1回目予約や、接種当日の受付の際にその説明があれば、親である私の予防接種は中止して子の2回目の予防接種に回したところです。
ところが、全て終えた後に不意打ちのようなかたちで伝えられて、慌てて他の小児科を探さざるを得ない状況になってしまいました。
幸いにも他の小児科で2回目の接種ができることになりました。
しかし、助成期間が始まって2日目にして既に次のインフルエンザワクチンの入荷をしないと決めていることや、2回目の接種は期間が限られているにも関わらず他の小児科へ誘導したこと、小児科であるにもかかわらず助成対象の小児を断りつつ大人の接種は推奨してきたことなど、小児科としての対応に疑問が尽きません。
このような事例がありますので、市の方から
「1回目接種を行った病院は、2回目接種を断らない」
「小児の予防接種の可否に影響を及ぼす規模の大人の予防接種は行わない」
などの指導を行なっていただけませんでしょうか?
私は11月すぐに受けたので、2回目接種ができる病院をすぐに見つけられました。
しかし、他の予防接種とのスケジュールや予定の問題で、さらに後に予防接種を受ける人々もいるでしょう。1回目の時期が遅くなれば、2回目接種を期間内に受けられないという問題が出てきてもおかしくないと思います。そうなってしまうと、インフルエンザ予防接種が十分に受けられず、「新型コロナとインフルエンザの同時流行を防ぐ」という助成の趣旨が損なわれるのではと危惧しています。
もちろん、当然に2回目接種を受けさせる小児科もあるでしょう。2回目接種を受け入れてくれた小児科は、事情を話すと大変驚かれましたし、2回目接種を断る小児科ばかりではないと思います。
ただ、実際にこういった事例があったため、今後の対策のために参考にしていただきたいです。

A回答

 日ごろから、本市政にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
 ご相談に対する回答が遅れましたことについて、深くお詫び申し上げます。
 新型コロナウイルス感染症が流行している中において、インフルエンザとの同時流行、まん延及び重症化を防ぐ対策といたしまして、高齢者、小児、妊婦の方への予防接種費用助成を実施いたしました。
 事業実施の際、医療機関等への体制の確認を行い、厚生労働省及び沖縄県から示された「接種の優先順位」(高齢者→小児(生後6ヶ月~小学2年生→妊婦)を各医療機関あて協力依頼を行いました。
 県内におきましては、予防接種費用の助成を実施する市町村が増え、高齢者、小児の接種率が見込み量を大幅に上回り、接種の優先順位がコントロール出来なかった事は、周知不足等によるもので、混乱をまねいた事をお詫び申し上げます。
 今後は、那覇市医師会等関係機関と情報共有を重ね、検討し、改善してまいります。


那覇市 健康部 保健所健康増進課
電話番号:098-853-7961

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。