文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 安全・安心のまちづくり > 交通安全対策について

ここから本文です。

更新日:2017年2月2日


交通安全対策について

Qご相談内容

相談日:2017年1月26日

ご担当者様

交通安全対策についてご相談です。
石嶺四丁目にある石嶺スカイマンション、元のダイユウスイミングスクール首里からホーム首里偕生園に抜ける道は夜暗く、抜け道になっていて車の通りが非常に多く危険です。30km制限の検討をよろしくお願い致します。
また、昨年 石嶺で歩行者がトラックにはねられる事故があり、74歳の女性が死亡する痛ましい事故がありました。この通りは朝と夕方の通勤でいつも混んでいて、その上信号が無いのでスピードを出して通る車が多いです。近くに保育園、小学校、中学校があります。
非常に危険です。信号機設置の手順は分かりますが、申請に至るまでには時間が掛かります。それも踏まえて、特別緊急措置のような方法で信号機設置検討をお願いします。
信号機設置場所は細道から抜けるT字路、各横断歩道などが考えられるかと思います。何卒よろしくお願い致します。


(道路管理課)
 平素より、本市の道路行政にご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。
相談者から要望があります1点目の「速度規制・乗入規制」については、公安委員会による交通規制に関することになり、所管は那覇警察署になります。
そこで、相談内容について那覇警察署(交通対策課、TEL098-836-0110)に問い合わせしたところ、「改善や対策について対応する。」旨の説明がありましたので、詳細については、那覇警察署へご相談願えればと思います。
 2点目のカラー舗装(路側帯)につきましては、通常の舗装よりも単価が高く、また、要望も多いため、厳しい財政状況の中、全てに応えることは困難な状況にあります。
そのため本市では、今年度から3カ年かけて市内小学校周辺通学路の調査を行い、主要な通学路の抽出、優先順位、対策方法等を検討し、今後の整備につなげていくことを考えております。当該路線につきましても、その調査をふまえ、検討してまいります。
また、ハンプの設置については、バイク等の転倒事故の危険性や、走行スピードによっては騒音や振動が大きい等の問題が指摘されていることから、難しいです。
 3点目の「スクールゾーンの路面標示」の新設(補修)については、那覇市市民生活安全課の所管であり相談したところ、「次年度に対応を検討する」旨の回答がありました。
 この度は、御相談を頂きありがとうございました。
 今後とも本市道路行政に対しまして、何かお気づきの点がございましたら、ご連絡願えばと思います。

 道路管理課 管理企画グループ TEL098-951-3237

連絡先 道路管理課 管理企画グループ
電話 098-951-3237

A回答

回答日:2017年2月2日


平素より、本市の道路行政にご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。
ご要望があります「速度規制・信号機設置」については、公安委員会(警察)が所管となります。
そこで、相談内容について那覇警察署(交通対策課、TEL098-836-0110)に問い合わせしたところ、「相談に乗るので警察まで連絡下さい。」旨の説明がありましたので、詳細については、那覇警察署へご相談願えればと思います。
今後の対応は那覇警察署となりますので、よろしくお願いします。
この度は、御相談を頂きありがとうございました。
 今後とも本市の道路行政へご理解とご協力をお願いいたします。

建設管理部 道路管理課 管理企画G
電話:098-951-3237

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。