文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 安全・安心のまちづくり > 車両による送迎について

ここから本文です。

更新日:2017年6月14日


車両による送迎について

Qご相談内容

相談日:2017年6月14日

日頃より教育行政にご尽力いただき有難うございます。
小学校の登校時の送迎について要望を述べさせていただきます。

私の子どもたちが通う○○小学校では登校時間帯には学校までの車両の乗り入れが制限されていると認識しています。
それにも関わらず、毎朝昇降口前まで進入してくる車があり、児童が非常に危険な状態にさらされています。
○○小学校は正門前の道路が狭隘な坂道になっており、正門から昇降口までも見通しの悪い坂路になっており、多くの児童が通学する時間帯だけあって、車と児童が今にも接触しそうになる光景を毎朝の様に目にしています。

学校の教師が通勤するのであれば仕方ありませんが、児童の送迎の車は理由の如何を問わず全面禁止にし、周知徹底をお願いします。

私が毎日目にしている送迎車は、本来、取り締まりを積極的に行うべき立場である『○○小PTCA会長』が運転しています。小学校側として注意しずらいために放置されていると思い、こちらに相談させていただきました。

児童の事故が起きない様に、早急な指導と対策をお願いします。

A回答

 この度は、本市の幼児・児童・生徒の交通安全に関し、貴重なご意見を賜り感謝申し上げます。
 登校時の車での送迎の状況に関して、○○小学校に確認いたしました。
まず、「登校時間帯の学校への車両の乗り入れ制限」につきましては、これまでも文書等で依頼しておりほとんどのご家庭で徒歩通学にご協力をいただいております。
また、現在、学校では朝のスポーツ活動(7:35~7:55)のためPTCA役員の方に子どもたちの安全管理をお願いしております。仕事との関係上(出勤時間の関係で)、やむを得ず車の乗り入れが必要な方に関しては、許可しておりますが、学校へ乗り入れする際には、十分注意するよう、再度、役員の方にも周知してまいります。ご指摘頂き、大変ありがとうございました。
 なお、学校といたしましては、なお一層の登校時の安全確保に向けて、下記のとおり取り組みたいと考えております。
・徒歩登校を奨励し、車両乗り入れの制限について継続して依頼する。
・必要に応じて校内に乗り入れる車には、許可証を発行して確認できるようにする。
・車の通行に関しては、児童や歩行者との接触がないよう、細心の注意を払って安全確保に努める。
 教育委員会といたしましては、学校と連携して、上記の対策等により引き続き幼児・児童、保護者、地域の方々の安全・安心の確保に努めていきたいと考えておりますので、今後とも本市の教育へのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。


 平成29年6月21日
 那覇市教育委員会学校教育課 
 連絡先電話番号 917-3506

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。