このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
市役所に寄せられる よくある質問にお答えします!インターネット相談口
ホーム > 防災・消防 > 119番にいたずら電話をした場合はどうなりますか?
ご相談内容のキーワード検索
検索
ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
過去に受付した時点の相談と回答の事例です。(現在は制度が変更している可能性があります。)
よくある質問よくある相談と回答の事例です。
119番にいたずら電話をした場合はどうなりますか?
いたずらで119番通報するのは犯罪です。 本来の119番通報の受付の妨げになり、人命にも関わります。絶対にしないでください。 ※消防法では、30万円以下の罰金、又は拘留刑に処せられることがあります。 消防局 情報指令課 電話番号:098-868-9911
098-867-0111
土日休日及び年末年始を除く午前8時30分~午後5時15分まで
相談する
進捗状況を確認
ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。
ページの先頭へ戻る