文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 那覇中環状線乱横断対策のおねがい(天久~上之屋)

ここから本文です。

更新日:2020年1月24日


那覇中環状線乱横断対策のおねがい(天久~上之屋)

Qご相談内容

いつも道路の維持工事や交通安全対策施設整備などで住みやすい環境を整えてくださりありがとうございます。
よく利用する道路のことで気になったことがありまして、上之屋1丁目のコンビニ側~天久楽市側の「那覇中環状線」の間を歩行者が乱横断しているのをよく目にします。特にご老人の方がゆっくり横断しているのを見たときは非常に危険であると感じたのでこちらへ対策のお願いをいたしました。歩行者のモラルの問題であるとは思いますが、対策として歩道橋を設置することはできないでしょうか。簡単に歩道橋の設置は難しいとは思いますが、車の通りが多い道ですので何か起こる前に対策していただけますと幸いです。ご検討よろしくお願いします。

A回答

 横断歩道橋を設置する主な条件としては、横断者数が常時きわめて多い場合や連続した高速走行が可能な道路を横断する場合などとなっており、当該箇所においては該当しないことから設置は難しいと考えております。
 歩行者は、横断歩道や信号機がある交差点から横断することになっており、国道58号の交差点または天久楽市前の交差点から横断するルールとなっております。しかし、相談内容の状況が見受けられることから、交通安全の観点から歩行者に注意喚起できないか関係課に相談したいと考えております。
 ご相談いただきありがとうございました。

 

那覇市 都市みらい部 道路管理課
電話番号:098-951-3237

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。