文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > バイク、自転車の迷惑駐車

ここから本文です。

更新日:2020年6月14日


バイク、自転車の迷惑駐車

Qご相談内容

以前に下記の内容で相談及び要望しました。
那覇市松尾2-20辺りに停めてあるバイクが邪魔で通行に支障があります。以前に付近でボヤですが、消防車両がバイクが邪魔で通行出来ませんでした。救急車も通行出来ませんでした。何度も警察へ通報もしましたが改善されません。本当に消防車両や救急車搬送に支障があってからでは遅いです。
また、近くの浮島通りにコンビニが出来たのですが、そこにも自転車やバイクが停めてあり通行出来ません。至急対応お願い致します。
上記の内容の回答があり下記の内容でした。

ご相談の松尾2-20辺りへの路上へのバイク迷惑駐車につきまして、現場を確認したところ、数台のバイクと自転車の駐車を確認しました。
 自転車についは、放置された可能性があり、市道路管理課が警告の貼り紙による注意喚起を行い、一定期間を経過しても放置が確認された場合撤去する対応を行います。バイクについても、警告の貼り紙を行い、併せて駐車違反の取り締まりを所管する那覇警察署へも依頼することといたします。
ご回答いただき有難う御座います。ですが、所轄の警察署は、付近に駐車禁止の標識がなく取り締まりが出来ない駐車できない と言われました。
ですので、駐車禁止の標識を設置やポール等で周囲を駐車出来ないようにしていただき、貼り紙などの設置をお願い致します。
市民から何度、苦情・要望があれば行政は対応していただけるのか回答を求めます。

A回答

 市民からの何度、苦情・要望があった際は現場を確認して必要があれば対処を行います。
 今回の場所は、道交法の法定駐車禁止場所であり駐車違反取締が可能と思い警告シールなどで対処していましたが、警察へ問合せたところ取締はできず指導しかできないとの回答でした。
 警察の取り締まりが出来ないとのことから駐車禁止カラーコーンの設置を行いました。
 駐車禁止カラーコーン設置後は路上駐車が改善されていていました。(6月30日)


那覇市 都市みらい部 道路管理課
電話番号:098-951-3237

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。