文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > スクールゾーン(カーブミラー設置要望)

ここから本文です。

更新日:2024年5月22日


スクールゾーン(カーブミラー設置要望)

Qご相談内容

近くの上間小学校のスクールゾーンにある十字路ですが、道路に停まれの文字はあるのに、先日午前8時30分頃急いでいたのか自転車に乗った学生さんがそのまま停まらないで十字路を直進するのみて脇から車がきていたら大事故になるスピードだったので自転車をこいでいたのでヒヤっとしました。
いままで事故などなかったのでしょうか?
普段は小学生が通学する時間帯は大人の男性の方が小学生を丁寧に誘導していますがいない時間帯だったのでもしミラーがあったら事故の確率も減ると思います。
小学校向けに行くとミラーが多く設置されているので大学も近く朝は自動車の通行も多いのでを学生さんの安全や地域住民の安全を含めミラー設置を検討お願いしたいです。

A回答

平素より本市の道路行政にご協力いただきありがとうございます。
ご相談いただいた箇所につきまして、令和6年5月28日に現場確認を行い、当該交差点の視認性、交通の状況等の調査を実施いたしました。
本市では、「那覇市道路反射鏡設置基準」に基づき設置の可否を判断しており、当該交差点の調査を実施した結果、一部視認性が十分ではない箇所があることから、カーブミラーの設置を行ってまいります。
この度、ご相談いただき、ありがとうございました。
今後とも市政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


那覇市 都市みらい部 道路管理課
電話番号:098-951-3237

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。