文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 生ごみ不法投棄とネズミ対策

ここから本文です。

更新日:2024年6月10日


生ごみ不法投棄とネズミ対策

Qご相談内容

牧志3丁目付近、このところ通りに昼間からネズミの移動が目につきます。1ヶ月前また先週金曜日には駐車場でネズミの死骸が見つかり処理しました。近所の方からも同様な声があり衛生面に加え、観光客の行きかう通りでもあるので心配です。夜間、出しっぱなしの生ごみも原因のひとつでは思います。飲食店舗のゴミの管理を指導して頂けないでしょうか。

A回答

平素より、那覇市の廃棄物行政にご協力いただき感謝申し上げます。
ご相談がありました地域を確認したところ、飲食店より排出され一時保管されたごみより、悪臭や害虫が発生している状況を確認いたしました。
当該ごみの排出事業者を訪問し、ごみに起因する問題等について説明した後、ごみの飛散やネズミ・ゴキブリ等の対策として保管容器の設置や清掃等について、適正に管理するよう指導いたしました。
今後とも、市政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


那覇市 環境部 環境政策課
電話番号:098-951-3231

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。