ホーム > 自動販売機のゴミ
ここから本文です。
更新日:2024年8月30日
近所の自動販売機の横に空き缶入れのゴミ箱があるのですがゴミ箱がいっぱいになっても
回収されませんどうしたらよいのでしょうか?
那覇市〇〇〇〇の駐車場にある自動販売機です。
その通りにある自販機いくつかあるんですけどゴミ箱がない自販機がおおくて、自販機の横にゴミ箱の設置をお願いしたいです。設置しないのであれば自販機を撤去してほしいです。
スクールゾーンのゴミ散乱予防として。
日頃より本市の環境行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。「自動販売機」についてお答えいたします。
本市では、ごみのポイ捨てから生じるごみの散乱を防止することを目的として、「那覇市ごみのポイ捨て防止による環境美化促進条例」を制定しております。それに基づき、自動販売機を設置する事業者へは、当該自動販売機で販売される飲み物の空き容器(カン、ビン、ペットボトル等)専用の回収容器の設置とその回収への協力を求めているところであります。
ご指摘の空き缶入れ(回収容器)につきましては、8月30日、8月31日、9月2日の各日の状況を確認しております。それらの日においては回収容器がいっぱいになっている状況は確認できませんでしたが、改めて自動販売機設置事業者には飲料容器の適切な管理をお願いしたところであります。
また、ご指摘の自動販売機に回収容器が設置されていない箇所についても現場を確認しました。確認した時点では、ペットボトル等の容器の散乱は見られませんでしたが、自動販売機設置業者に対して回収容器の設置の協力を求めております。
本市としましても、引き続き自動販売機を設置する事業者等に対して、回収容器の設置と適切な管理についての協力を求めていきたいと考えております。
今後とも、本市のごみ減量及び資源化、並び清潔で美しいまちづくりに対し、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
那覇市 環境部 クリーン推進課
電話番号:098-889-3567