ホーム > バッテリー処分
ここから本文です。
更新日:2024年9月24日
スマホから取り出したリチウムイオンバッテリーの処分はどうしたらいいですか。少し膨張しています。
日頃より、那覇市の廃棄物行政にご協力をいただき感謝申し上げます。
リチウムイオンバッテリー(小型二次電池)は、資源有効利用促進法(資源の有効な利用の促進に関する法律)により、製造業者事業者及び輸入販売事業者に自主回収と再資源化が義務づけられています。
そのため、本市ではまず回収協力店への持ち込みを案内しておりますが、膨張しているリチウムイオンバッテリーは回収協力店での受け入れ対象外となりますので、次段階として製造業者及び輸入販売事業者へ直接お問い合わせいただけますでしょうか。
なお、製造業者事業者及び輸入販売事業者が不明、又は同事業者から回収を断られた場合については、お手数ですが環境政策課までお電話にてお問い合わせをお願いいたします。
今後とも市政へのご理解ご協力をお願いします。
那覇市 環境部 環境政策課
電話番号:098-951-3231