文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 土曜保育について

ここから本文です。

更新日:2020年1月26日


土曜保育について

Qご相談内容

土曜保育には申請書に印鑑等まで必要なのですが、やり方に疑問を感じるので質問と改善を求めます。
以下の質問は認可保育園で行われていることなので、那覇市役所が許可をしているというのを前提にしてます。

1.土曜保育のみ申請書が必要で、平日は必要がないということは、平日休みがある方は休みの日でも自由に預けてることが出来るということで不公平かと思います。なぜ土曜保育のみこのようなことが行われるのでしょうか?保育士の負担軽減は理由になりません。平日も申請制度にすれば更に保育士の負担軽減になります。ですので、しっかりとした理由を教えて下さい。

2.土曜保育の申請は全ての保育園で実施されているという認識でよろしいですか?もし、されていないのであれば認可保育園全てで統一することを要望します。申込時点で分かるように「土曜保育あり」と記載するのではなく「土曜保育あり(条件付)」等記載し入園してから分かるような卑怯な手は使わないでください。

3.土曜保育について就労しているのが基本と再三言われますが、就労しているのが基本とするならば「育休」はなんでしょうか?そもそも就労していないのですから、平日だからと言って保育園に預けることが間違っていると思います。就労・就労というのであれば働いてない人は保育園に入園出来ないような仕組みになるのが当たり前かと思います。就労・就労というわりには1号認定など何がしたいのかよくわかりません。

4.園内消毒や運動会準備等の色々な理由で早いお迎え協力依頼が保育園ではあります。正直他の保育園では運動会準備やそういったので、早いお迎え依頼はこんなになかったです。平日でも協力出来ることは協力しているつもりですが、土曜保育もこのようなやり方をするのであれば「あれがあるから協力お願いします」なんて簡単に言わないで欲しいものです。

また保育園では年度途中からコロコロと内容を変えたりすることが多く、非常に困ります。
それに保育士が毎年数名辞めていくのも非常に気になります。毎年こんなに保育士が辞めていく保育園は見たことも聞いたこともありません。

3年間ずっと転園希望を出してますが、叶うこともありません。

このような不公平な対応を今すぐ辞めていただくか、平等に平日も申請制度への変更を早急にお願いします。
この現状を那覇市役所が認めているなら、子育てに力を入れると言っている市長にも非常に残念です。市政にも大変がっかりです。

A回答

 ご相談いただきました「土曜保育の申請書」の件につきましては、本市で、状況を確認し、そのうえで、当該保育園の施設長に対して、土曜保育に対して保護者の就労等の要件で利用制限があるものではないことを伝えて協議し、「土曜保育の申請書」を撤回するよう指導を行っております。
 
 この件に関連することとして、本市では、保護者の皆さまへ「土曜日等の仕事が休みの日の家庭保育の協力願い」の文書を保育園を通じ配布しておりますが、その主旨といたしましては、家庭で家族と一緒に過ごす時間を増やすことで児童の情緒の安定や親子の信頼感の形成につなげるとともに、不足する保育士の働きやすい環境の確保を目的としての協力依頼として行われたものであり、土曜保育の制限を認めるものではありませんので、ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 また、ご相談者様からは保護者が育児休業時の保育園利用についての制限を例にとられていましたので、ご存知かと思いますが、保育園を利用できる要件につきましては下記のとおりとなっており、保護者の皆さまが保育を必要とする理由につきましてはそれぞれに異なる事情がございますのでご理解をいただきたいと思います。
1.保護者の就労2.保護者の妊娠出産3.保護者の疾病等4.保護者が家族の介護5.保護者が災害復興中6.保護者が求職中、就労準備予定7.保護者が就学中8.保護者が育児休業中9.みなし育休等

 保育園からの保護者へ協力依頼等につきましては、保護者の状況等を考慮し、行うように支援、指導を今後も行ってまいります。

 保護者の皆さまにとりましては今回の「土曜日の申請書」におきまして大変不愉快な思いをさせてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。

 

那覇市 こどもみらい部 こども教育保育課
電話番号:098-861-2113

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。