文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 家庭保育の要請

ここから本文です。

更新日:2021年2月12日


家庭保育の要請

Qご相談内容

「家庭保育したいですが家庭保育の依頼じゃ会社から休みが貰えないので感染の心配の中預けるしかありません。
せめて家庭保育の要請出してください!
家庭保育の要請なら、休園ではないので、預けなきゃいけない人は預けられるし、家庭保育できる人も増え家庭保育できます。
子供達の健康も考えてほしいです。」と相談したところ、
「保育所については、保護者が働いており、家に1人でいることができない年齢の子どもが利用するものであることから、感染の予防に留意したうえで、原則としては開所」との考えに基づき、本市では、「緊急事態宣言の延長に伴う就学前教育・保育施設の対応について」【第41報】において、改めて「家庭保育の協力」をお願いしているところであります。
と回答いただきましたが、家庭保育の要請でも保育園開所してましたよ?
家庭保育の要請は保育園の休園では無いですよね…
他の質問でも家庭保育の要請を出さない理由でテンプレなのか、同じ回答でしたが、回答になってませんよね?
「保育所については、保護者が働いており、家に1人でいることができない年齢の子どもが利用するものであることから、感染の予防に留意したうえで、原則としては開所」と言うことは、家庭保育の要請でも良いと言うことですよね?
今は感染者も減っていますが、観光客welcomeの沖縄なので、今後のために教えてください。
家庭保育の要請出さない理由はなんですか?
まさか、保育料取るためですか?子供達の健康より保育料取るためなんて事は無いですよね?
子育てしやすい那覇市を目指している市長さんがそんな事しませんよね?
緊急事態宣言の中でも家庭保育の要請出さない理由はなんですか?

A回答

 平素より、本市教育・保育行政にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
 本市の就学前教育・保育施設におけるコロナ感染症対策について、ご理解頂き、相談者様が協力したいというお気持ちでおられることに感謝申し上げます。その中で、日々のコロナ感染症拡大の動向にご心労のこととお察しいたします。
 本市においては、国や県からの通知および市中感染の状況等を踏まえながら、「那覇市こども園等における感染症予防ガイドライン」(新型コロナウイルス感染症)を基に、子ども達が安心して過ごせる保育環境を確保しつつ、市としての考えを段階的(家庭保育協力願い➡登園自粛要請➡特別保育の実施)に決定し、教育保育施設等に発信することとしております。
 沖縄県において独自の緊急事態宣言が発出されておりますが、現状としては【第41報】でお知らせした「家庭保育の協力願い」の段階であると判断しております。
 最後になりますが、現在の困難な状況をご理解の上、今後ともこれまで同様、本市幼児教育・保育行政へご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 
那覇市 こどもみらい部 こども教育保育課
電話番号:098-861-2113

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。