ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
障害のある児童への手当について教えてください。
障がいのある児童の手当にては次の2つの手当があります。
障がいのある児童の保護者に支給される「特別児童扶養手当」、重度の障がいがある児童に支給される「障害児福祉手当」があります。
それぞれの手当に支給要件がありますので、事前に担当課にご相談の上、申請してください。
【注意】
認定を受けた場合、申請日の翌月分から支給されます。
支給要件に該当すれば、併給することもできます。
【特別児童扶養手当】
内容については、「特別児童扶養手当について教えてください」をご覧ください。
[問合せ先]
子育て応援課 児童家庭G
【障害児福祉手当】
重度の障がいのある20歳未満の方のために支給される手当です。
内容については、「障がいのある方への手当について教えてください。」をご覧ください。
20歳以上の障がいのある方への手当については、「障がいのある方への手当について教えてください。」をご覧ください。
[問合せ先]
障がい福祉課 給付2G
子育て応援課
電話番号:098-861-6951
障がい福祉課
電話番号:098-862-3275