ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
ひとり親家庭なのですが、自身の通院や就職活動の際に一時的にこどもの面倒を見てくれるサービスがありますか?
ひとり親または寡婦が、病気や就労のため、一時的に家事援助や未就学児の保育などのサービスが必要となった時に、家庭生活支援員(ヘルパー)を居宅等に派遣する[ひとり親家庭等日常生活支援事業]があります。利用には事前に申請・登録が必要です。
[問合せ先]
(申請・登録に関して) 子育て応援課 児童家庭グループ 電話番号:098-861-6951
(派遣依頼について) 那覇市母子寡婦福祉会 電話番号:098-858-7217
※その他にも、保護者の入院、加療、療養等の理由があるのにも関わらず他に児童を養育する者がいないために一時的に養育できない場合に「那覇市母子生活支援センターさくら」において通園、通学、食事や身のまわりの世話などの生活援助を行う[子どものショートステイ事業]があります。
[問合せ先]
こどもえがお相談課
電話番号:098-861-5026