文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 那覇市発注の公共工事に伴う電波障害(テレビの衛星放送)の連絡と今後について

ここから本文です。

更新日:2024年2月28日


那覇市発注の公共工事に伴う電波障害(テレビの衛星放送)の連絡と今後について

Qご相談内容

「令和5年度豊見城配水池建設工事」に伴い、テレビの電波障害が発生しているので、その連絡と今後同様の事態が発生した場合の対処をお願いします。
当方の自宅は記載の通りですが、テレビの衛星放送が上記工事の影響で見られないという影響が生じています。経過と状況からして、皆様の発注工事が原因である可能性が高いと考えています。

2024年1月29日以降、自宅の衛星放送が映らなくなりました。機器の故障に不具合等はそれまでになく、地上波デジタルは通常通り映っています。映らなくなった日付は、それまで定期的な録画データから判断しています。
以後、機器や自宅周辺の状況を確認すると、自宅の衛星放送用アンテナが配水池の方向に向いており、映らなくなった同時期から解体工事のための(仮の表現として)防塵ネットや足場などを設置しているのを確認しました。
目視において、2月23日までに足場やタンクそのものの解体が着手され、その様子を確認しました。解体後、23日午後以降に自宅の衛星放送が映るようになったのを確認しました。
解体後に電波障害が解消している状況を踏まえ、皆様の工事が原因である可能性は高いと考えています。

衛星放送が見られなかった期間1月29日から2月23日午後くらいまで、定期的に録画していたコンテンツが見られないのは残念でした。
今後新たな構築物が建設されるなら、同じような電波障害が起きる可能性があると困りまう。今後解体工事の跡地で新たな構造物の建設予定があるのなら、電波障害が起きないように、その対応方針と考えを示してくださるようお願いしたいです。

A回答

日頃より、那覇市水道事業にご理解、ご協力いただき感謝申し上げます。
相談内容について現場を確認しましたところ、工事現場状況(施工、工事工程)、電波受信方向などから、当局発注工事の仮設足場により一時的に電波の受信に影響があったと推測されます。今後進めて参ります、新設配水池建設工事の影響により電波障害が発生した場合、必要に応じてアンテナの位置の変更をするなどの対応を行っていきたいと考えております。今後とも那覇市水道事業へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。


那覇市上下水道局 水道工務課
電話番号:098-941-7807

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。