ホーム > 戸籍の移動について
ここから本文です。
更新日:2024年11月19日
初めまして。
「戸籍の移動」についてお聞きしたくご連絡させて頂きました。
当方、現在は県外に住んでいるのですが本籍が那覇市にあります。
この度、父方から母方の戸籍へ移動させたいのですが、県外在住者でも現住所地の役所や郵送などで申請は可能でしょうか。(両親は離婚済、母は除籍済)
また、どういった手続き及び資料が必要になるでしょうか。窓口での書類提出等は、現地の親族によっても可能な状況です。
お忙しいところ恐れ入りますが、回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
戸籍の移動手続きについて
平素より戸籍行政にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
お問い合わせのありました相談内容について、ご案内をさせて頂きます。
・手続きについて
お父さまからお母さまの戸籍に移動させるには、子である相談者様の住所地を管轄する家庭裁判所への申立てをして、母氏への変更許可を得る必要があります。
参考に子の氏変更許可の申立てについての資料を添付いたしますが、必要書類等については、管轄の家庭裁判所にご確認をお願い致します。
※子が15歳以上の場合は、本人が申立人となります。
・届出地・必要書類について
家庭裁判所から氏変更の許可を得ましたら、届出人の本籍地もしくは所在地の市町村窓口にて、入籍届を提出する必要があります。提出後、父の戸籍より母の戸籍へと移動となります。
手続きの際は、家庭裁判所から発行された子の氏変更許可の審判書、本人確認がとれる身分証明書(運転免許証やマイナンバーカード等)をご持参のうえ届出をお願いいたします。
以上、ご相談についてのご案内になりますが、その他、ご不明な点等ございましたら、再度メール等の問い合わせまたは下記の連絡先までご連絡お願いします。
那覇市ハイサイ市民課 戸籍グループ
連絡先(直通電話)098-943-6932