ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
住民票と戸籍の違いは何ですか?
住民票とは、住民に関する事項について記載した帳票で、同じ住所に居住し、生計を同一にしている世帯を一つの構成単位と見た住民の居住関係を公に証明する公簿です。血縁関係は問いません。
住民票の基本的な記載事項として住所、氏名、生年月日 、性別、住定日、住民日、前住所が記載されます。要望により、世帯主・世帯主との続柄、本籍・筆頭者を載せることができます。住民票コード、マイナンバー(個人番号)は、使用目的によって載せることができます。
・戸籍とは、人が生まれてから亡くなるまでの間における身分行為(出生、婚姻、離婚、養子縁組等)の変動を公に記録し、またその記録を証明する公簿で、夫婦とこの夫婦と同じ氏を名乗る未婚の子で編製されています。
戸籍には、本籍・筆頭者、氏名、生年月日、戸籍に入った原因及び年月日、父母の氏名及び続柄、養親子関係、婚姻・離婚・認知・死亡等が記録されます。
ハイサイ市民課
電話番号:098-862-3274