ホーム > 野ハトへのえさやりについて
ここから本文です。
更新日:2025年3月13日
公園でハトにえさ等を与えている人がいます。最近糞が所々に増えて、ベンチも汚れてきています。注意喚起するか禁止をするように指導するなど対策をお願いします。
【公園管理課】098-951-3239
日頃より公園行政にご理解ご協力いただきましてありがとうございます。
公園のハトへのえさやりについて、ハトのえさやりに関する看板を設置しました。
今後も、公園の適切な維持管理に努めてまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【道路管理課】098-951-3237
平素より本市の道路行政にご協力いただきありがとうございます。
一部市道にかかる現地の確認を行い、市道にもハトの糞で汚損されていることは確認できました。しかし、えさやりを行っている人は確認できなかったため、定期的にパトロールを行い、えさやりを行っている人を見かけたら注意指導していきます。
今後とも道路行政へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【環境衛生課】098-951-1530
日頃より、本市の動物愛護管理行政についてご理解賜り、ありがとうございます。
ハトへのえさやりについて、他部署と同様に歩道などがハトのフンで汚れている状況を確認しました。 今後も巡回を随時行い、餌付けしている方へハトのフンにより衛生面の問題が生じている件について説明してまいります。
引き続き、本市の動物愛護管理行政へのご理解をよろしくお願い致します。