文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 航空機の騒音

ここから本文です。

更新日:2025年4月11日


航空機の騒音

Qご相談内容

時々、那覇市上空で一日複数回、耳を塞ぐまたは会話ができないほどの騒音があります。その理由、原因、対応策について教えてください。

A回答

日頃より市政にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
ご相談いただきました那覇市上空での航空機に関連した騒音につきましては、航空自衛隊那覇基地に確認したところ、当該基地に所属する航空機については、訓練時、海側を飛行しているため、市街地への騒音による影響はないと思われるとの回答をいただきました。
これまで寄せられた市民の皆様からのお問い合わせや苦情の内容も踏まえますと、米軍機の可能性もございますが、米軍機の飛行から生じる騒音については、国の安全保障上、日米地位協定でその飛行が認められていることや、訓練内容、飛行経路及び飛行時間等が米軍側から公表されていないなどの現状から、本市の個別の対応により解決することが困難な問題であると捉えております。
しかしながら、米軍機等の飛行から生ずる騒音が、市民生活に及ぼす影響は切実な問題であるため、本市では、米軍機等からの騒音に関するお問い合わせや苦情があった場合、お住まいの地域や騒音の状況、時間帯、頻度、機種等について、わかる範囲内でお聞きし、その都度沖縄防衛局等の関係機関に、市民生活に配慮するよう申し入れを行っているところです。
また、沖縄県と27市町村で組織する沖縄県軍用地基地転用促進・基地問題協議会において、米軍基地負担の軽減に係る「住宅地上空の飛行を回避すること」を盛り込んだ要請事項を、毎年度、国や在日米両政府へ要請しております。
本市としましては、問合せや苦情につきましては、引き続き、関係機関へ申し入れを行うとともに、県内自治体と連携した取り組みを進めてまいります。今後とも市政へのご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

市長部局総務部 平和交流・男女参画課
電話番号:098-861-5195

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。