文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 自衛隊機による飛行訓練の騒音問題について

ここから本文です。

更新日:2025年4月30日


自衛隊機による飛行訓練の騒音問題について

Qご相談内容

自衛隊機による飛行訓練に伴う騒音について、深刻な生活への影響を感じております。地域によって、航空自衛隊那覇基地所属機による訓練飛行が頻繁に行われており、特に毎日12時〜13時の時間帯にかけて、著しく大きな騒音が発生しております。民間機の飛行音は比較的静かで気になりませんが、自衛隊の飛行機のみが極めて大きな騒音を伴っており、住宅地上空を低空で飛行しているように感じられます。
以下のような影響が日常生活に及んでいます。
•騒音により日中の会話や電話が困難になる
•在宅勤務に支障が出る
•小さな子どもや高齢者の安静・睡眠が妨げられている
•心身のストレスや不安感の増加
上記の状況を踏まえ、以下の対応を要望したいです。
1.飛行ルートの再検討
2.飛行高度の引き上げによる騒音軽減
3.自治体を通じた住民との情報共有と説明の機会の確保
また、可能であれば騒音測定を実施し、客観的な数値で影響を可視化いただきたく存じます。

A回答

日頃は市政にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
ご相談いただきました自衛隊機による飛行訓練の騒音につきまして、航空自衛隊那覇基地に確認したところ、当該基地に所属する航空機については、訓練時、住宅地上空ではなく海側を飛行しているとの回答をいただいたところですが、本市からもご相談のありました航空機による騒音、飛行高度の引き上げについて、市民生活に配慮するよう航空自衛隊那覇基地に要望いたしました。
本市としましては、航空機騒音に関する苦情、要望があった場合、その都度、航空自衛隊那覇基地へ申し入れを行っているところですが、お問い合わせ等につきましては、以下のサイトより航空自衛隊那覇基地あてメールにてご連絡をお願いいたします。
・航空自衛隊那覇基地渉外室 https://www.mod.go.jp/asdf/naha/hoka/access/index.html
加えて、沖縄県において、那覇空港周辺にて航空機騒音を常時測定しており、測定結果につきましては、沖縄県環境保全課のホームページに掲載されておりますのでご確認ください。
・沖縄県環境保全課 https://www.pref.okinawa.jp/kurashikankyo/kankyo/1018665/1004475.html
今後とも市政へのご理解ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。

市長部局環境部 環境保全課
電話番号:098-951-3229

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。