ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
不要になった家電リサイクル法対象品のエアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機はどう出せばいいですか?
家電4品目は家電リサイクル法によりリサイクルすることが義務づけられており、市では収集できません。
<処理の方法>
■買い替える場合→購入店舗でリサイクルの手続きをしてください。
■処分のみ(自宅へ回収に来てもらう場合)
購入店舗または対応協力店で引き取りを依頼してください。
問い合わせ‥環境政策課(098-951-3231)
※金額については店舗により異なりますので、各店舗へお問い合わせください。
■処分のみ(指定引取所に直接持ち込みする場合)
郵便局で家電リサイクル券を購入し、下記の指定引取所へご自身で持ち込んでください。
【指定引取所】沖縄西濃運輸(株)豊見城物流センター
電話番号:098-970-4362
住 所:豊見城市与根50-71
受入時間:9:00~12:00/13:00~16:30
※日曜・祝祭日は休業。その他の休業日については、事業所へお問い合わせください。
※持ち込みの事前予約は不要です。
※リサイクル料金については、下記に記載のリサイクル券センターへお問い合わせください。
※手続きする際には、適正にリサイクルされていることを証明する管理表(家電リサイクル券)を必ずもらってください。
<リサイクル料金>
家電リサイクル券センター http://www.rkc.aeha.or.jp/(外部サイト)
TEL:0120-319-640(受付時間 9:00~18:00、日・祝日を除く)