文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > インフルエンザワクチンについて

ここから本文です。

更新日:2024年11月11日


インフルエンザワクチンについて

Qご相談内容

お世話になっております。
私は2児のひとり親です。
毎年子どもがインフルエンザに感染してしまい、その度に長期で仕事を休まなければならず、職場の方に迷惑をかけたり休んでいる間の収入は無しなので生活のやりくりも不安だらけです。
ひとり親に対してのインフルエンザワクチンを無料とまではいかなくても、高齢者のように千円負担で打てるような支援をして頂けたらどんなに救われるかと思い相談致しました。
是非ご検討頂けたら幸いです。

A回答

日ごろから、本市政にご理解ご協力いただき感謝申し上げます。
インフルエンザなどの感染症の予防にはワクチン接種が最も有効ですが、小児の場合は2回接種が必要となるなど、ワクチン代の家計への負担も承知しております。
現在、高齢者については、インフルエンザの発症予防、発症後の重症化や死亡を予防する目的で定期接種が行われておりますが、小児については定期接種に定められておりません。
小児が発症した場合、保護者が看護のためにお仕事を休まざるを得ない状況となり、ご家庭への負担が大きくなるため、少しでも軽減できる措置を検討する必要があると感じております。
市では、令和2年度に小児や妊婦を対象とした全額助成を一時的に実施したことはありますが、財政的な課題等があり現在はワクチンの助成は行っておりません。
インフルエンザワクチンの助成については、他自治体の状況も確認しながら引き続き調査研究を行ってまいります。
相談者様におかれましても、感染予防対策や体調管理には十分ご留意いただきますようお願い申し上げます。


那覇市 保健所健康増進課
電話番号:098-853-7961

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。