ホーム > 健康・医療・生活衛生 > 自立支援医療(精神通院医療)の申請について教えてください。
ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
自立支援医療(精神通院医療)の申請について教えてください。
自立支援医療(精神通院医療)制度は、統合失調症、そううつ病、神経症性障害、てんかん、中毒性精神病及び認知症などで医療機関へ通院する際にかかった医療費の一部を公費で負担し、医療費の自己負担を軽減するものです。
【申請に必要なもの】
・診断書(作成日から3か月以内のもの)
・保険証(生活保護受給されている方は保護証明)
※那覇市国保、後期高齢、那覇市で保護受給している方は不要
・障害年金等の受給金額のわかるもの(市町村民税の非課税世帯で受給している場合)
・個人番号カード(マイナンバーカード)または通知カード
【所得確認をする課税年度の1月1日に那覇市に住民票のなかった方】
所得確認が必要な方の所得課税証明書または個人番号(マイナンバー)がわかるもの
①社保証の方 本人及び被保険者
②国保・後期高齢の方 本人及び同じ医療保険に加入している方
【問合せ先】 障がい福祉課 給付1グループ
障がい福祉課
電話番号:098-862-3275