文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 健康・医療・生活衛生 > 調理師免許を申請したいのですが。

ここから本文です。

更新日:2024年9月4日


調理師免許を申請したいのですが。

Qご相談内容

調理師免許を申請したいのですが。

A回答

調理師法に基づき、那覇市在住の方の免許申請を受け付けています。提出書類は以下の通りです。
(提出書類)
・調理師免許申請書(2部)
・医師の診断書(麻薬、あへん、大麻及び覚醒剤の中毒者であるかないかに関する医師の診断書)
 (※診断から3ヶ月以内のもの)
・戸籍謄本若しくは抄本若しくは住民票(本籍地(外国籍の方は国籍)表示のあるもの)
 (※発行日から6ヶ月以内のもの)
 (※住民票を提出する場合は、個人番号(マイナンバー)が省略されたもの)
 (※コピーの提出は不可)
 (※申請に必要な書類と現在の本籍、氏名等が違う場合は、変更の履歴が確認できる戸籍抄本等が必要です。)
 (※外国籍の方のうち、出入国管理及び難民認定法第19条の3各号に掲げるものについては、旅券その他身分を証するものの写し及び原本(窓口で原本照合します。)
・調理師養成施設卒業の場合:調理師養成施設の卒業証明書(原本)及び履修証明書(原本)
・調理師試験合格の場合:調理師試験合格証書の原本
・申請手数料(沖縄県証紙)5,600円

申請後(書類受理後)、1ヶ月後を目安に免許証が交付されます。

(届出窓口)那覇市保健所生活衛生課
(受付時間)8時30分~17時15分(12時~13時を除く)
(休日)土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

保健所生活衛生課
電話番号:098-853-7963

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。