文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 国民健康保険・年金 > 国民年金の保険料の免除を受けている期間の扱いについて知りたいのですが?

ここから本文です。

更新日:2023年8月22日


国民年金の保険料の免除を受けている期間の扱いについて知りたいのですが?

Qご相談内容

国民年金の保険料の免除を受けている期間の扱いについて知りたいのですが?

A回答

免除を受けた期間は、老齢基礎年金を受け取るための「受給資格期間」に算入できます。
受給資格期間とは、厚生年金・共済年金・国民年金(納付・免除など)の期間を足して10年以上あると年金を受給することができるという期間のことです。
免除を受けた期間について、全額免除期間は、保険料を全額納めた場合の8分の4、4分の3免除期間は8分の5、半額免除期間の8分の6、4分の1免除期間は8分の7として年金額に反映されます。ただし、納付猶予と学生納付特例の期間は受給資格期間には含まれますが、年金額には反映されません。
免除・猶予を受けた期間は、障害基礎年金・遺族基礎年金を請求する場合には、納付済期間と同じ扱いになります。
免除を受けた期間の保険料は、10年以内であれば、さかのぼって納めること(追納)ができます。
追納した分は、老齢基礎年金の年金額に反映されます。ただし、2年を経過した保険料については、当時の保険料に加算がつきます。

ハイサイ市民課
電話番号:098-861-6901

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。