ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
国民年金基金について教えて下さい
自営業などの方で国民年金だけに加入している方と、サラリーマンのように国民年金と厚生年金の両方に加入している方では、将来の年金受給額に大きな差が生じます。
この差を埋めるために、老齢基礎年金(国民年金)に上乗せできる公的な年金制度としてできたのが国民年金基金です。
・加入できるのは、
1.20歳以上60歳未満の国民年金の第1号被保険者(自営業及び学生の人など)で国民年金保険料を納めている人。
2.60歳以上65歳未満で日本国内に住所を有し、国民年金に任意加入している人。
3.20歳以上65歳未満で国民年金に任意加入している海外に居住している人。
※注意
・国民年金保険料の免除、学生納付特例を受けている人、または農業者年金に加入している人は、国民年金基金に加入できません。
・付加年金(月額400円)と国民年金基金は同時に加入できません。
・掛金は選んだ給付の型と加入は口数、加入時の年齢、性別により決まります。
・掛金は全額社会保険料控除の対象となり、所得税や住民税が軽減されます。
【問い合わせ先】
沖縄県国民年金基金:0120-65-4192
ハイサイ市民課
電話番号:098-861-6901