文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 国民健康保険・年金 > 国民健康保険の届出で委任状が必要なとき、書き方について知りたいのですが。

ここから本文です。

更新日:2024年9月4日


国民健康保険の届出で委任状が必要なとき、書き方について知りたいのですが。

Qご相談内容

国民健康保険の届出で委任状が必要なとき、書き方について知りたいのですが。

A回答

便箋等に次の必要事項を(必ず世帯主の方が)記入してください。
(1)「委任状」というタイトル
(2)代理人の住所・氏名・生年月日・委任者との関係・押印
(3)「私は上記の者を代理人と定め、次の権限を委任いたします。」という文章
(4)委任する項目(例:国民健康保険の加入・喪失手続き、納付の相談など)
(5)日付
(6)世帯主の住所・氏名・生年月日・押印
※ホームページに、様式と記入例を掲載しています。
国民健康保険課
電話番号:098-862-4262

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。