文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 那覇市曙地区交通手段について

ここから本文です。

更新日:2024年6月13日


那覇市曙地区交通手段について

Qご相談内容

実家が那覇市曙で高齢の親が住んでいます。
交通アクセスが悪く困っています。
ふくちゃん号などを延線などを検討してほしいです。

A回答

日頃より、本市政にご理解とご協力をいただき感謝申し上げますとともに、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。お寄せいただきましたご相談について回答いたします。
本市では、市内の福祉施設及び介護予防拠点を利用する高齢者の交通手段の確保を図り積極的な社会参加を支援することを目的に、那覇市福祉バス運行事業を行っており、那覇市総合福祉センター、老人福祉センター、老人憩の家等の福祉施設及び那覇市地域包括支援センター等の介護予防拠点を巡回しています。
現在、福祉バス2台で本庁、小禄、首里、真和志の4地区をカバーしておりますが、運行ルートの延伸等につきましては、老人福祉センター等で行われている講座・同好会等の開催時間に合わせた運行が難しくなること、定着している利用者への影響があること、バスや運転手の確保、財政面の課題などがあるため、これらの課題を整理しながら調査研究してまいりたいと考えております。
今後とも、市政へのご理解ご協力をよろしくお願いします。


那覇市 福祉部 ちゃーがんじゅう課
電話番号:098-862-9010

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。