ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
高齢者相談センター(地域包括支援センター)について教えてください。
保健師や社会福祉士、主任介護支援専門員、認知症地域支援推進員等の専門職が常駐し、地域の関係機関と連携しながら、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で、いきいきと安心して暮らしていくための、さまざまな支援を行う総合相談機関です。
高齢者の総合相談支援、要介護状態を予防するための介護予防教室の開催やケアプランの作成、高齢者の権利擁護や虐待の早期発見や防止、適切なサービスが提供されるためにケアマネジャーへの支援やネットワークづくり、認知症に関する総合相談や支援等を行います。
那覇市には18カ所の地域包括支援センターがありますので、お住まいの地域を担当する地域包括支援センターへお気軽にお立ち寄りください。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
https://www.city.naha.okinawa.jp/fukusi/koureisyafukusi/soudan/chikihoukatu.html
ちゃーがんじゅう課
電話番号:098-862-9010