ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
出産費用の援助について知りたいです。
保健上の必要があるにもかかわらず、経済的理由により、入院助産を受けることができない妊産婦の方が、指定の助産施設(那覇市内には3ヶ所)で入院助産を受けることができる助産施設入所措置制度があります。制度の利用については、早い時期に子育て応援課まで問い合わせください。
・申請期限は、原則として出産予定日の2ヶ月前までです。
・その世帯の市民税・所得税の課税状況、社会保険の加入状況などによって、施設入所にかかる自己負担金が発生します。また、制度対象外の諸雑費の費用については、自己負担となります。
【対象となる方】
(1)保健上必要のある方(異常分娩のおそれがある等)
(2)生活保護世帯、非課税世帯(世帯全員が非課税)
※上記(1)(2)の条件を満たし、審査の結果、助産を実施するのが適当と認められた方
【手続きに必要なもの】
①申請書(子育て応援課窓口で配布)
②住民票謄本(戸籍の記載のあるもの)
③所得課税証明書(世帯全員分)
④保健上の理由と出産予定日を証明する診断書(診断書様式は子育て応援課窓口で配布)
⑤健康保険証
⑥親子(母子)健康手帳
⑦印鑑
⑧その他(個々の状況によって上記以外の書類の提出を求める場合があります。)
※②、③は省略できる場合があります。必要書類については事前にお問い合わせください。
子育て応援課
電話番号:098-861-6951