文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 教育・健全育成 > 小学校教員の対応について

ここから本文です。

更新日:2018年1月30日


小学校教員の対応について

Qご相談内容

相談日:2018年1月30日

言葉遣いが不適切。
子どもへの指導も不十分であり、学校で指導の範疇にもかかわらず親へ話す。
休み時間の過ごし方は自由のはずが、読書ばかりしてると批判。
本が好きな子の気持ちを理解もできない。教育者として不適切、通学させたくない。

A回答

 ご指摘の内容に関しまして、○○学校に事実確認を致しました。
 当該教諭は、言葉遣いと提出物等に関する対応に関しましては、今後、このようなことがないようにしたいと反省しております。
 読書に関しては、他の子ども達との交流を促す意味からも声かけしておりましたが、本人が嫌な思いをして、傷ついていることに対しては、謝罪したいと言っております。
 校長、教頭からも、今回ご指摘の点について当該教諭に指導しておりますが、今後、 他の教職員に対しても、言葉遣いや児童への対応について指導してまいります。
 学校への貴重なご意見、大変ありがとうございます。
 今後とも学校教育へのご理解とご協力をお願い致します。

 連絡先 学校教育課 教職員グループ 
電話番号 098-917-3506

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。