ホーム > 一時転校手続きについて
ここから本文です。
更新日:2024年12月23日
現在海外の学校に通っている中学生の子どもがいます。
家庭の事情で日本に一時帰国予定で那覇市内の中学校に通いたいのですが、どのような書類が必要でしょうか。
ちなみに海外の学校には戻る予定ですので、海外の学校には在席したままになります。どのような書類が海外の学校から必要なのか教えていただけますでしょうか。
ありがとうございます。
日頃から本市の教育行政にご理解ご協力いただきありがとうございます。
那覇市では、海外で生活している就学年齢の児童生徒が長期休暇等により那覇市に滞在した際、日本の学校生活を体験する機会を提供しております。その他に、帰国児童生徒や外国人児童を受け入れることで、那覇市の児童生徒の国際理解や異文化交流に資することを目的に体験入学を受け入れております。そのため、日本人学校に在籍している児童生徒、旅行観光目的の滞在者及び就学年齢に達していないお子様は対象外とさせていただいております。
体験入学ができる学校は、滞在地又は住所地によってあらかじめ指定されている学校(指定校)となります。しかしながら、学校又は学級運営上、支障のない範囲で学校長が体験入学の可否を判断してまいりますので、状況によっては体験入学の受け入れができないこともございます。その場合は、学務課より隣接した学校をご案内いたします。
ホームページ(市内小中学校資料)URL:https://www.city.naha.okinawa.jp/child/school/tuugaku/index.html
体験入学の際には、「体験入学希望申請書」と、登下校及び体験学校生活においてのけが等に対応できる保険に加入していることがわかる書類を受入学校へ提出する必要があります。受け入れ可否も含め、指定校と調整するようお願いいたします。
なお、那覇市に住所登録がある場合は、体験入学ではなく在籍者の取り扱いとなり「就学申請」が必要となります。その際は那覇市教育委員会 学務課窓口へ児童と保護者のパスポートを持参し手続きをお願いします。
今後とも教育行政へのご理解とご協力をよろしくお願いします。
那覇市教育委員会 学校教育部 学務課
電話番号:098-917-3505