文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 新都心公園緑化センタ隣のスペースでのボール遊び

ここから本文です。

更新日:2024年3月14日


新都心公園緑化センタ隣のスペースでのボール遊び

Qご相談内容

新都心公園の緑化センタ隣に天空橋に行く間のスペース(Dクラウディア前)がありますが、平日昼夕方子供がボール遊び(特にサッカー)をして道路までボールが頻繁に蹴られて走行中の車に当たる寸前の状態です。公園内に芝生があるのに、おそらく近いこともあり遊ぶのは良いですがボール遊びはかなり危険です。禁止の看板を立てないと問題が起こっても被害者が不利になる可能性があるのではっきりと明記して欲しい。また付近では中学高校生による公園内の細い木や街路樹を折る事案が多発してます。監視カメラ等の設置を希望します。

A回答

日頃より公園行政にご理解ご協力いただきましてありがとうございます。
新都心公園緑化センター隣でのボール遊びについて回答致します。
新都心公園は、令和6年4月1日より指定管理者にて管理運営を行っております。そのため、指定管理者にて巡回を行い、危険なボール遊びを確認しましたら、指導等を行うように指示しております。
今後も、公園の適切な維持管理に努めてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

那覇市 都市みらい部 公園管理課
電話番号:098-951-3239

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。