ホーム > ○○公園での太鼓の練習について
ここから本文です。
更新日:2024年4月17日
〇〇公園に不定期で練習されている太鼓の団体について相談いたします。
私は近くに住んでおりますが、たまに太鼓の練習の音が大きく感じます。
沖縄県の青年団協議会に確認しましたが、那覇市が加盟しておらず、団体の名前がわからないとのことでした。
午後10時まで大きな太鼓を鳴らされるのは少なからず辛いものがあります。
ただ、私は県外から仕事できている身でもあり、沖縄の文化である太鼓を練習することははもちろん理解できます。
そこで、公共の施設である公園の利用についてお伺いします。
太鼓の練習は何時までできるのか、市が時間を決めて止めることができるのかお答えください。
よろしくお願い致します。
日頃より公園行政にご理解ご協力いただきましてありがとうございます。
○○公園での太鼓の練習について回答します。
市内の公園内で音が響く太鼓の練習等を行う場合は、周りの住宅等に迷惑にならないように音を抑えることや、夜の9時までに練習を終えるよう条件を付して利用を許可しております。今回の太鼓の練習(エイサーの練習)を行っている団体へ確認したところ、夜9時過ぎまで練習を行っていたことから、指導を行いました。
今後も、公園の適切な維持管理に努めてまいりますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
那覇市 都市みらい部 公園管理課
電話番号:098-951-3239