ホーム > 若狭海浜公園内のごみ
ここから本文です。
更新日:2024年5月20日
波の上ビーチは公園管理事務所に管理委託されているようですが、ライフセーバーは空き時間にごみを拾う業務はないのですか。
さらには、BBQスペースのごみは利用者から処分料まで徴収しているにも関わらず、スタッフは公園内のごみ籠に投入するのでなく、貸出業者の責任で最終処分するべきと思います。ごみ籠に投入していることは家庭ごみの持ち込みと同じではないでしょうか。
平素より、那覇市行政にご協力を賜り、誠にありがとうございます。
「若狭海浜公園内のごみ」につきまして、本公園を所管する、那覇港管理組合に照会いたしました。その回答を踏まえ、以下お答えさせていただきます。
ごみ関連の業務内容に関しまして、ライフセーバーは、業務開始前にビーチの点検を毎日行い、ゴミ拾いを行っております。業務時間内におきましても、確認できたゴミ等については、拾うように努めてまいります。
BBQで出たごみは、委託先のBBQ業者にて処分することとし、ゴミを回収するまでの間、一時的に公園内のゴミ置場に集積しているところです。
今後、BBQで出たごみは、早めに回収するようBBQ業者と調整してまいります。
なお、波之上ビーチのある若狭海浜公園、BBQスペースのある旭ヶ丘公園は、どちらもナハ・シー・パラダイス共同企業体が指定管理者として施設の維持管理を行っております。
今後、両公園に関するご相談等ございましたら、両施設の指定管理者または、各所管課にご連絡くださいますようお願い致します。
【連絡先】
■ナハ・シー・パラダイス共同企業体:098-863-7300(両公園の指定管理者)
■那覇港管理組合 管理課:098-862-2328(所管:若狭海浜公園)
■那覇市 公園管理課:098-951-3239(所管:旭ヶ丘公園)