文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 公園での手持ち花火について

ここから本文です。

更新日:2024年7月28日


公園での手持ち花火について

Qご相談内容

8月に家族で那覇市の公園で手持ち花火をやりたいのですが、ルールを守った上で、可能でしょうか?

A回答

日頃より公園行政にご理解ご協力いただきましてありがとうございます。
ご相談がありました「城岳公園での手持ち花火について」、回答いたします。

那覇市が管理します公園内での花火の使用については、手持ち花火に限り、利用を認めております。
公園内では、以下のルールを守りご利用して頂きますよう、よろしくお願いします。

・花火を行う際は、十分なスペースがある場所で行うこと。また、草・木・施設の側など、燃えやすい場所では行わないこと。
・大声で騒ぐなど、他の公園利用者及び近隣住民に迷惑をかけないようにすること。
・利用については、21時までには終了すること。
・使用済みの花火やゴミ等については、利用者の方で持ち帰えること。
・花火利用後は、火の後始末を行い、消火確認をすること。
・長時間占用して花火を行わないこと。
・少数人数で行うこと。

今後も、市政へのご理解とご協力のほどよろしくお願いします。


那覇市 都市みらい部 公園管理課
電話番号:098-951-3239

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。