ホーム > 公園の簡易駐車場の開発について
ここから本文です。
更新日:2025年3月3日
公園内に駐車場を整備する旨の看板が設置されているのを見ました。この公園は、歴史のあるガジュマルなどの木々が作る木陰で人々が涼んだり、子どもたちが部活動で利用したりと、市民にとって重要な憩いの場となっています。これらの樹木を伐採してまで、駐車場を整備する必要があるのでしょうか。
また、計画について事前の説明などがなく、看板の設置をもって通知するという進め方は一方的に感じます。地域住民の意見を聴き、計画について改めて話し合う機会を設けていただくことはできないでしょうか。
日頃より公園行政にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
現在、該当すると思われる公園では、慢性的に満車状態が続いており、かねてより主に多目的広場を使用される公園利用者から、駐車場拡充の要望がございました。また、今後、プレイグラウンドの整備を予定しており、これまで以上に駐車場の必要性は高まるものと考え、今回、公園利用者の利便性向上を図るため、当該場所に簡易的な駐車スペースを設けるものです。
整備にあたり、樹木を撤去しておりますが、緑陰形成のため、モモタマナ(クワディーサー)等、必要な樹木は原位置にそのまま残し、新たな植栽を予定しております。
今後とも、公園を利用されるみなさまにとって、より良い公園となるよう取り組んでまいりますので、ご理解ご協力をお願いします。
那覇市 都市みらい部 公園管理課
電話番号:098-951-3239