ここから本文です。
更新日:2024年9月4日
農業者年金とは、どのようなものですか?
農業者だけが加入できる農業者年金は、会社員なみの年金となるよう国民年金に上乗せする公的年金で、平成14年より積み立て方式になりました。
農業者にとっては終身年金であり、80歳前に亡くなられた場合は死亡一時金があります。
月々の保険料の額(月2万円~6万7千円)は自由に決められ、支払った保険料の全額が社会保険料控除の対象となる、メリットの多い年金です。
また、一定の要件を満たす農業者には保険料の国庫補助があります。
詳しくは農業者年金基金(03-3502-3199)までお問い合わせください。
商工農水課
電話番号:098-951-3212