文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 障がい者福祉 > 障がいのある方のNHK受信料減免制度について教えてください。

ここから本文です。

更新日:2024年9月4日


障がいのある方のNHK受信料減免制度について教えてください。

Qご相談内容

障がいのある方のNHK受信料減免制度について教えてください。

A回答

日本放送協会(NHK)の定める日本放送協会受信料免除基準により、放送受信料が減免される場合があります。
■全額免除
・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方が世帯にいて、世帯全員が市民税非課税である場合
■半額免除
以下の方が受信契約者の場合。
・視覚障害又は聴覚障害の身体障害者手帳の交付を受けている世帯主
・身障手帳1・2級の交付を受けている方で世帯主
・療育手帳Aの交付を受けている方で世帯主
・精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方で世帯主
市役所に備え付けの申請書に、障がい福祉課にて証明を受け、NHKに提出してください。
【申請に必要なもの】
・身体障害者手帳または療育手帳または精神障害者保健福祉手帳
・障害者手帳所持者の認印
・NHK受信契約者の認印
【問合せ先】
NHK沖縄放送局 098-862-5151
那覇市福祉部障がい福祉課 給付1グループ

障がい福祉課
電話番号:098-862-3275

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。