文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > 電動アシスト自転車購入の助成金のお願い

ここから本文です。

更新日:2025年4月30日


電動アシスト自転車購入の助成金のお願い

Qご相談内容

身体障害者および健常者向けに、電動アシスト自転車の購入時に助成金を支出していただきたいです。施策等ありますでしょうか。

A回答

【障がい福祉課】098-862-3275
日頃より、本市の福祉行政にご協力いただき感謝申し上げます。
日常生活を送る上で必要な移動等の確保を図ることを目的として、障がいのある方の身体機能を補完・代替するために車椅子や電動車いすを給付するほか、重度の肢体不自由者の外出の機会を支援するためにリフト付きバスの利用事業等を実施しております。
ご相談にございます電動アシスト自転車につきましては、ご自身で外出できる方が利用する機器であることから、現行の給付制度では支給の対象とはなりません。また、身体障害者手帳所持者につきましては、バスやモノレール等の公共交通機関の割引制度があり、障がいのある方の外出支援策ともなっていることから、現時点においては電動アシスト自転車の購入費の助成を行う予定はございません。
今後とも、本市の福祉行政にご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

【市民生活安全課】098-862-9930
日頃より、本市政にご理解ご協力をいただき感謝申し上げます。
交通安全の業務を所管している当課では、現在、自転車用ヘルメット購入に対する補助を実施しておりますが、電動アシスト自転車の購入にかかる助成金の補助は行っておりません。
県外の一部自治体においては、子育て支援、高齢者の移動支援、環境保全等を目的とし、助成金を交付していることを承知しております。
電動アシスト自転車の購入補助の実施にあたっては、本市内における交通体系の観点から検討される余地もあるものとも考えますが、都市計画課に確認したところ現時点では当該補助は実施していないとのことでした。
今後とも、本市政へのご理解ご協力をよろしくお願い致します。

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。