文字サイズ
拡大
標準
縮小
色合い
標準
  • ふりがな表示

ホーム > ふるさと納税の返礼品について

ここから本文です。

更新日:2024年1月7日


ふるさと納税の返礼品について

Qご相談内容

ふるさと納税の返礼品についてですが、ぜひとも「那覇市」として「魚(熱帯魚)のバター焼き」を採用してください。
以前、『秘密のケンミンショー極』(日本テレビ系)で「魚(熱帯魚)のバター焼き」が特集されました。視聴者である以上味などは伝わらなかったですが、一度試食をしたいと思いました。
そこで、私たち他県民が「ふるさと納税」した場合の返礼品として「(おうちで楽しめる)魚(熱帯魚)のバター焼きセット」として採用、提供をお願いします。
そちらでは、「魚(熱帯魚)のバター焼き」が地元の飲食店を中心に名物だと拝見しました。しかし、気になるもののやはりそちらへ伺わないと叶わないのでしょうか。
残念ながら、沖縄県そのものが「空路」でしか向かうのが難しいため、お金と時間を相当かけないといけません。
もちろん現地で味わうのが理想かと思いますが、そう簡単にはいかないものです。
しかし、「ふるさと納税の返礼品」としてせめて家庭用の「ミールセット」みたいな感じで提供されたら、あとは仕上げを各自で行い自宅で「魚(熱帯魚)のバター焼き」を楽しむことができますし、ふるさと納税そのものが「自治体への寄付」ですのでそのまま税金として那覇市へ貢献できると幸いです。
ぜひとも前向きな検討を。

A回答

日頃より、本市政にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
ご相談いただきました「ふるさと納税返礼品「魚(熱帯魚)のバター焼き」について」回答いたします。
本市においては、ふるさと納税の返礼品を充実させることは、大変重要なことと認識しております。
返礼品の登録においては、国の定める「地場産品基準」に適合させることに加え、返礼品提供事業者による在庫管理や返礼品(食)の安全性の確保などが必要となってきます。
そのため、これらの基準等に適合しているかの確認を行いながら、返礼品としての登録について調査・研究してまいります。
このたびは、本市のふるさと納税返礼品について、ご提案いただきありがとうございます。
今後とも市政へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。


 那覇市 企画財務部 企画調整課
 電話番号:098-862-9937

各種お問い合わせ

電話

098-867-0111

土日休日及び年末年始を除く
午前8時30分~午後5時15分まで

WEB

相談する

進捗状況を確認

ご相談時に発行された番号をもとに、そのご相談の進捗状況を確認することができます。