ホーム > 後期高齢者医療高額療養費について
ここから本文です。
更新日:2025年2月10日
叔母が後期高齢者医療高額療養費支給案内のハガキを紛失してしまいました。再発行はできますか?
尚、再発行はどのような手続きなのか流れを教えていただけますか?
日頃より、本市、後期高齢者医療事業へのご理解、ご協力賜り、心より感謝申し上げます。
お問い合わせの「高額療養費支給案内の再発行」につきましては、発行元の沖縄県後期高齢者医療広域連合において再発行は行わないとの回答がありますが、ハガキがなくとも以下の受付窓口にて、支給申請手続きが可能となっておりますので、手続きに必要な書類等をご確認ください。
また、高額療養費は2年で時効となりますので、ご都合のよい時間にお早めにお越しください。
つきましては、下記書類を持参のうえ、窓口職員へお声かけください。
【持参する書類】
・ご本人(叔母)様の身分証明書(被保険者証、又は運転免許証など)
・ご本人(叔母)様名義の通帳
・(代理人による申請の場合)代理人の身分証明書
【受付窓口】那覇市役所本庁舎1階 12番窓口(国民健康保険課 後期高齢者医療グループ)
受付日時:平日 8時30分~17時15分(土日、祝日除く)(正午~13時も対応しております。)
那覇市健康部 国民健康保険課
電話番号:098-917-0410